

これまでの樹脂系ボディー・コーティングでは、「汚れ・埃を付着させる」「酸に弱く塗装に悪影響を及ぼすことも」などのデメリットが生じてしまうことがありました。スーパーエコクリスタル・コーティングは、新ガラス系コーティング皮膜の力強い基本性に、最先端の「光媒体化学」をハイブリッドさせた画期的なボディ・コーティング。塗装を保護し、光沢を保つだけでなく、酸化チタンのパワーで自然に汚れを分解し、驚くほどのメンテナンス・フリー効果を発揮します。
新車時5年保証、3ヶ月以降3年保証
| 車のサイズ/使用期間 | 新車〜3ヶ月 | 3ヶ月〜3年 | 3年〜 | 
|---|---|---|---|
| 軽自動車(S/M) (アルト/ムーヴ/ワゴンR/モコ/etc.)  | 
    32,400 (30,000)  | 
    43,2 (40,000)  | 
    48,600〜 (45,000〜)  | 
  
| 乗用車(S)/ 軽自動車(L) (ヴィッツ/フィット/エブリィ/サンバー/etc.)  | 
    37,800 (35,000)  | 
    48,600 (45,000)  | 
    54,000〜 (50,000〜)  | 
  
| 乗用車(M)  (カローラ/フェアレディZ/プリウス/etc.)  | 
    43,200 (40,000)  | 
    54,000 (50,000)  | 
    59,400〜 (55,000〜)  | 
  
| 乗用車(L)/ ステーションワゴン (クラウン/フーガ/レガシウィ/ウィングロード/etc.)  | 
    48,600 (45,000)  | 
    64,800 (60,000)  | 
    70,200〜 (65,000〜)  | 
  
| ミニバン(M)/ SUV(M) (エスティマ/セレナ/オデッセイ/エクストレイル/etc.)  | 
    54,000 (50,000)  | 
    70,200 (65,000)  | 
    75,600〜 (70,000〜)  | 
  
| ミニバン(L)/ SUV(L)  (アルファード/エルグランド/ムラーノ/ランクル/etc.)  | 
    59,400 (55,000)  | 
    75,600 (70,000)  | 
    81,000〜 (75,000〜)  | 
  
| 車のサイズ/使用期間 | 新車〜3ヶ月 | 3ヶ月〜3年 | 3年〜 | 
|---|---|---|---|
| 乗用車(SS) (ミニクーパー/スマート/etc.)  | 
    37,800 (35,000)  | 
    48,600 (45,000)  | 
    54,000〜 (50,000〜)  | 
  
| 乗用車(S) (MB-Aクラス/BMW-1シリーズ/etc.)  | 
    43,200 (40,000)  | 
    54,000 (50,000)  | 
    59,400〜 (55,000〜)  | 
  
| 乗用車(M) (MB-Cクラス/BMW-3シリーズ/etc.)  | 
    48,600 (45,000)  | 
    59,400 (55,000)  | 
    64,800〜 (60,000〜)  | 
  
| 乗用車(L)/ ステーションワゴン(M) (MB-E、Cワゴン/BMW-5、3ワゴン/etc.)  | 
    54,000 (50,000)  | 
    70,200 (65,000)  | 
    75,600〜 (70,000〜)  | 
  
| 乗用車(LL)/ ステーションワゴン(L) (MB-S、Eワゴン/BMW-7、5ワゴン/etc.)  | 
    59,400 (55,000)  | 
    75,600 (70,000)  | 
    81,000〜 (75,000〜)  | 
  
| ミニバン(M)/ SUV(M) (MB-MLクラス/BMW-X3/etc.)  | 
    64,800 (60,000)  | 
    81,000 (75,000)  | 
    86,400〜 (80,000〜)  | 
  
| ミニバン(L)/ SUV(L) (MB-Gクラス/BMW-X5/etc.)  | 
    75,600 (70,000)  | 
    91,800 (85,000)  | 
    97,200〜 (90,000〜)  | 
  
| ミニバン(LL)/ SUV(LL) (ラムバン/サバーバン/etc.)  | 
    86,400 (80,000)  | 
    102,600 (95,000)  | 
    108,000〜 (100,000〜)  | 
  
| ウィンドウガラスうろこ除去(1枚) | 4,320〜 | 
|---|---|
| ホイールコーティング(1本) | 3,240〜 | 
(※ホイールコーティングは保証外となります)
| 軽自動車(保管場所届出書) | 普通車(保管場所届出書) | |
|---|---|---|
| 自分の車庫を所有している (車庫の所有者と申請者が同じ場合)  | 
保管場所使用権原疎明書面(自認書) | 保管場所使用権原疎明書面(自認書) | 
| 自動車保管場所届出書 | 自動車保管場所証明申請書 | |
| 保管場所の所在図・配置図 | 保管場所の所在図・配置図 | |
| 車検証のコピー | ― | |
| 駐車場を借りている (車庫の所有者と申請者が異なる場合)  | 
保管場所使用承諾証明書 (駐車場契約書のコピーがあれば不要)  | 
保管場所使用承諾証明書 (駐車場契約書のコピーがあれば不要)  | 
| 自動車保管場所届出書 | 自動車保管場所証明申請書 | |
| 保管場所の所在図・配置図 | 保管場所の所在図・配置図 | |
| 車検証のコピー | ― | 
| 軽自動車 | 6,480+印紙代550 | 
|---|---|
| 普通車 | 6,480+印紙代2,750 | 
| 申請書類 | 備考 | ||
|---|---|---|---|
| 必須書類等 | 譲渡証明書 | 旧所有者が発行するもの(様式が決められている) | |
| 印鑑証明書 | 新・旧所有者のもので、発行後3ヶ月以内のもの | ||
| 車庫証明 | 発行後1ヶ月以内のもの | ||
| 車検証 | |||
| 印鑑(実印) | 新所有者が来る場合は実印 代理人が来る場合は代理人の認印 新・旧所有者が来る場合は双方の実印  | 
  ||
| 委任状 | 新・旧所有者のもの(新所有者が来る場合。新所有者の委任状は不要) | ||
| 場合によって必要 | 車両 | ナンバープレートの番号が変わる場合 | |
| 住民票 | 旧所有者の住所に変更がある場合(発行3ヶ月以内のもの)※ | ||
| 自賠責保険証明書 | 使用者の変更がない場合は不要 | ||
※住所が転々と変更されている場合には、車検証の住所から現在までのつながりをつける。住民票の除票又は戸籍謄本の附表が必要となり、また、住居表示が変更されている場合は証明書が必要となる。
| 軽自動車 | 14,040+ナンバー代(※) | 
|---|---|
| 普通車 | 15,120+ナンバー代(※) | 
| ※ナンバー代(1,480) | ナンバープレートが変更の場合のみ | 
| 申請書類 | 備考 | ||
|---|---|---|---|
| 必須書類等 | 住民票 | 発行後3ヶ月以内のもの | |
| 車庫証明 | 発行後1ヶ月以内のもの | ||
| 車検証 | |||
| 認印 | |||
| 委任状 | 本人が申請する場合は不要 | ||
| 場合によって必要 | 車両 | ナンバープレートの番号が変わる場合 | |
| 所有者の委任状 | ※所有権付の場合 | ||
| 使用者の住民票 | ※所有者と使用者が異なる場合 | ||
| 自賠責保険証明書 | 使用者の変更がない場合は不要 | ||
| 戸籍謄本 | 法人の場合に必要 | ||
※住所が転々と変更されている場合には、車検証の住所から現在までのつながりをつける。住民票の除票又は戸籍謄本の附表が必要となり、また、住居表示が変更されている場合は証明書が必要となる。
| 軽自動車 | 14,040+ナンバー代(※) | 
|---|---|
| 普通車 | 15,120+ナンバー代(※) | 
| ※ナンバー代(1,480) | ナンバープレートが変更の場合のみ | 
| 申請書類 | 備考 | |
|---|---|---|
| 必須書類等 | ナンバー・プレート | |
| 印鑑証明書 | 申請人(所有者)のもので、発行後3ヶ月以内のもの | |
| 車検証 | ||
| 印鑑(実印) | ||
| 委任状 | ||
| 他 | 住民票 | ※印鑑証明書と車検証の住所が異なる場合 | 
※住所が転々と変更されている場合には、車検証の住所から現在までのつながりをつける。住民票の除票又は戸籍謄本の附表が必要となり、また、住居表示が変更されている場合は証明書が必要となる。
| 末梢登録 (車両処分料含む)  | 
    21,600 | 
|---|
| 申請項目 | 必要書類等 | 
|---|---|
| 車検証 | 車検証再交付申請書 | 
| 免許証等(本人確認ができるもの) | |
| 委任状 | |
| 印鑑(使用者の認印) | |
| ステッカー | 申請書 | 
| 車検証 | |
| 委任状 | |
| 印鑑(使用者の認印) | 
| 車検証 | 6,480 | 
|---|---|
| ステッカー | 6,480 | 
※当社にてご用意できる書類もあります。お気軽にご相談下さい。他県ナンバーのお車に関しては、別途料金がかかる場合がございます。
自動車を所有すると、法律により自動車損害賠償責任保険(自賠責)への加入を義務づけられます。自賠責への加入がないと車検も通すことができないため、結果車を登録することができません。
当社では信用の高いセコム損害保険株式会社、株式会社損保ジャパンの代理店なので加入もスムーズです。
自賠責保険では補償範囲は小さいので(対人のみ1名につき死亡3,000万円、怪我で120万円の限度額)、ガードレールなど公共物、他車に損害を与えてしまった対物事故においては賠償責任を自ら負うことになります。そのためにほとんどの方が任意で自賠責では補償されない部分をカバーできる自動車保険に加入することになります。
任意保険はさまざまな内容の補償を自由に設定できるので、応用がきき車の使用目的や頻度により掛け金を調整できるのも特徴です。基本となる、対人、対物、搭乗者傷害、自損事故、無保険車傷害などに自身で選んだ特約を組み込んでいくことができます。
さらには車両保険といった、単独事故や愛車の修理費用まで補償される内容のものも用意されています。自賠責保険と任意保険に併せて加入したい方はぜひご相談を。条件にピッタリの保険をご提案いたします。
>>>保険勧誘方針(PDF:95KB)
>>>プライバシーポリシー(個人情報保護宣言)(PDF:161KB)















